「積水ハウス」といえば、知名度の高い人気ハウスメーカー。創業以来250万戸の新築戸建て住宅を設計しており、世界的にみてもトップクラスの実績を持つ、大手のハウスメーカーです。しかし、実際に家を建てるのであれば、積水ハウスの口コミや評判は気になるところです。そこで、本記事では「積水ハウス」を検討している方へ「積水ハウス」のリアルな評判に加え、おすすめの工務店を詳しく解説していきます。これから注文住宅を建てたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。「積水ハウス」の良い評判・口コミ引用元:積水ハウス公式ホームページ「積水ハウス」に家づくりを依頼するとき気になるのが、実際にサービスを利用した人からの口コミ・評判ではないでしょうか。「積水ハウス」で家を建てた方の口コミ・評判がWeb上でいくつか確認できました。その中からいくつかピックアップし、ご紹介していきたいと思います。まずは、良い口コミ・評判をみていきましょう。コストを抑えて安心・安全な家づくりができるセキスイハウスではその人に合った家づくりの提案を行って貰うことが出来ます。コストを抑えて尚且つ耐震性や耐久性に優れている住宅提案をしてもらうことが出来ました。営業の雰囲気も良くて任せて安心だなと感じる程でした。引用元:みんなのマイホーム入居後も安心して暮らせる家が建てられる購入時は他メーカーと比べるとだいぶ高いが、その価値は充分にある。建てた時だけではなく、アフターサービスも万全で文句のつけどころがない。引用元:ORICON NEWSアフターケアと保証はしっかり行ってくれていて、安心できます。契約時に決めた点検なども、日時が近づくと連絡をくれて、それから自宅へやってきて、点検調査をしてくれます。特に具合の悪いところはなかったのですが、床下換気の調子がおかしかったことがあり、そこを見てもらいました。換気扇を調整してくれたついでに、床下の雑草が生えないようにシートを一面にかぶせてくれたので、よかったです。引用元:家語担当者の対応に満足しているビルの高層階に事務所が入っており、廊下ですれ違うたびに従業員のみなさんが挨拶をしてくれました。担当してくれている営業さんは中堅ぐらいの方で、思ったことをはっきりと言って下さる方なのでこちらも安心できます。ハウスメーカーの中でも高い方なので金額は覚悟していましたが、いろいろと工夫をしてくださり希望範囲内で収まりそうです。引用元:みんなのマイホーム「積水ハウス」の口コミ・評判を見てみると、「性能の高さ」と「充実したアフターフォロー」を評価する声がみられました。一生に一度の家づくりだからこそ、性能の良さと建てた後も安心して暮らせるアフターフォローの充実さはとても魅力的です。また、担当者の対応についても高く評価されているので、安心して家づくりを依頼することができるのではないでしょうか。「積水ハウス」の悪い評判・口コミ引用元:積水ハウス公式ホームページ「積水ハウス」の口コミ・評判をみていくと悪い評価もいくつかみられます。良い評価だけでなく、ネガティブな口コミ・評判もしっかりみていくことで、「積水ハウス」が、自分に合った住宅メーカーなのかを判断しましょう。施工費用が高め何といっても金額が高いです。大手ハウスメーカーの鉄骨は高いので、そこにこだわらないのであれば、もっと様々なハウスメーカーと比較検討した方がよかったなと思います。引用元:家語「積水ハウス」の悪い口コミ・評判にもあるように、一般的な住宅メーカーより費用が高くなる場合があります。「積水ハウス」は、長く暮らす家だからこそ、住宅の安全性と住み心地を追求し、確かな設計力で住む人の好みやこだわりを存分に詰め込んだ家づくりを可能にしています。もし、口コミ・評判だけでは判断に迷うという方は、お問い合わせページから、気軽に相談してみるのもよいでしょう。「積水ハウス」の施工事例を2つご紹介引用元:積水ハウス公式ホームページ実際に「積水ハウス」で家を建てるとき、「どのような家を建てられるのか?」と気になる方は多いはずです。そこで、「積水ハウス」の豊富な施工実績の中から、2つの具体的な施工事例を紹介します。柱のないLDKは50㎡近くの大空間引用元:積水ハウス公式ホームページ「柱のないLDKは50㎡近くの大空間」は、LDKに柱がないため家族が一緒に過ごせる大空間が広がる住宅です。吹抜けの上部に開口部を設け、階段の袖壁を透明にすることで、家全体をより明るくしています。玄関前からガレージまで屋根がかかっているので、雨の日も濡れずに車に乗れるのも魅力的です。【「柱のないLDKは50㎡近くの大空間」の詳細はこちら】都市部であることを忘れさせる、光あふれる伸びやかな暮らし引用元:積水ハウス公式ホームページ「都市部であることを忘れさせる、光あふれる伸びやかな暮らし」は、メインの生活空間となるLDKが、外からの視線が気になりにくい2階にある住宅です。忙しい朝の時間でも混み合わないように、洗面所は2ボウルのカウンターになっています。玄関から2階までつづく吹き抜けが大空間を演出しています。【「都市部であることを忘れさせる、光あふれる伸びやかな暮らし」の詳細はこちら】埼玉県でおすすめの工務店を紹介!引用元:北洲ハウジング公式ホームページ埼玉県には多数の工務店がありますが、注文住宅を立てるなら、信頼性の高い会社を選ぶことが重要です。今回は、埼玉県でおすすめの工務店をいくつか紹介します。自分の理想の家をイメージしながら、会社の特徴と照らし合わせてみてくださいね。北洲ハウジング「北洲ハウジング」は、海外住宅のようなデザインで性能にも優れた一年中快適に過ごせる注文住宅を多く手掛ける住宅メーカーです。寒さの厳しい冬でも暖かく、健康に過ごせる家をつくるため欧州や北米の先進的な工法や建材を導入した家づくりが特徴で、豊富な経験と実績から、デザインや間取りの提案力にも定評があります。 長期での暮らしを視野に入れた建物の品質にもこだわり、施工後のアフターフォローもしっかりと行っています。【北洲ハウジングの公式ホームページはこちら】藤島建設藤島建設は、川⼝市やさいたま市で家づくりをして55年以上、これまで15000棟の建築実績がある工務店です。職人の技術力に定評があり、細部までこだわった高品質な家づくりを提供しています。さらに施工後のよくある悩みの一つでもある、シロアリによる被害の修復を5年間保証します。その他の施工後のアフターフォローもしっかりしており、安心して家づくりを進められます。【藤島建設の公式ホームページはこちら】アップルホームアップルホームは、高性能とコストバランスの両立を実現した家づくりをしている住宅メーカーです。調湿効果や癒し効果のある高品質な無垢材を使い、高気密・高断熱の快適な住空間を適正価格で実現しています。また、長期保証部分(構造耐力上主要な部分、雨水の浸入を防止する部分)について、最長35年間の保証があるので、家を建てた後も長く快適に暮らすことができます。【アップルホームの公式ホームページはこちら】最後に引用元:積水ハウス公式ホームページ今回は、「積水ハウス」の口コミ・評判をご紹介しました。理想の注文住宅を実現するため、住宅会社選びはとても大切です。細部にまでこだわったオンリーワンの家づくりを目指すのであれば、オーダーメイドの設計対応ができる工務店に依頼するほうがいいでしょう。ただし、企業や業者ごとに得意とするデザインがあるので、過去の施工例など見せて貰い、自分の理想にマッチするか確認しておく必要があります。「積水ハウス」では、デザインへのこだわりだけでなく、長く快適に過ごせる住宅性能の高い家づくりが可能です。ぜひ今回の記事を参考に自分に合った住宅会社選びをしてください。