埼玉エリアで、住宅性能にこだわった家づくりを手掛けている株式会社アーキ・モーダ。埼玉エリアで家づくりを検討されている方の中には、相談先の1社として、候補に入れている方もいるのではないでしょうか。そんな方のために、本記事ではアーキ・モーダの会社概要から、口コミ・評判、坪単価、家づくりのこだわりや施工の特徴まで徹底解説。アーキ・モーダのことが全て分かる記事となっています。また、埼玉エリアで住宅性能こだわった家づくりを行なっている、当メディアおすすめの企業を3社紹介しております。埼玉エリアで家づくりを検討している方は、相談する前にぜひ一度、お読みください。アーキ・モーダの会社概要引用元:株式会社アーキ・モーダ公式HP会社名株式会社アーキ・モーダ本社所在地東京都練馬区練馬3-19-17 ニューハイツ練馬1階101号電話番号(03)6914-8930設立2009年10月対応可能エリアさいたま市・川越市・所沢市・ふじみ野市・富士見市家づくりの強み・木造最強のSE構法・断熱・気密・耐久性坪単価公開情報なし公式サイトURLhttp://www.archimoda.jp/アーキ・モーダは2009年に創業しデザイナーがいる住宅メーカー。注文住宅のデザインと性能(耐震・断熱・気密・耐久性)を高いレベルで融合させた住まいづくりを可能としているのが特徴です。設計と施工が同じベクトルを持ち、同一組織で管理する組織で家づくりを進めることこそ、住まい手の幸せにつながる確かな家づくりを行なっています。アーキ・モーダの口コミ・評判引用元:株式会社アーキ・モーダ公式HP口コミサイトやGoogleなどには、アーキ・モーダの口コミや評判がいくつか確認できました。実際にアーキ・モーダで家づくりをした方が、どのように感じているか、満足しているのかを知ることで、自分に合った会社なのか、一度考えてみましょう。「大空間」や、「趣味の空間」ができたアーキ・モーダで家を建てた方の口コミ・評判で多くみられるのが「大空間や趣味の空間ができた」といった意見です。デザインを重視した家づくりを行うと性能が蔑ろになる場合もありますが、アーキ・モーダでは、デザイン性の重視しつつ、性能も兼ね備えた家づくりが実現できるので、どちらも妥協したく無い方は、ぜひアーキ・モーダに相談してみてください。担当者さんの人柄がよかったアーキ・モーダを利用した方の良い口コミ・評判の中には、担当者の人柄を評価する声があります。家を建てる際、どんなに勉強していても分からないことや心配事は尽きません。そんな時、小さな疑問にも親身になって丁寧に対応してもらえるのは、とても心強いですね。見積もりが高かったアーキ・モーダの悪い口コミ・評判では、「見積もりが高かった」という声がありました。しかし、見積もりはこだわりをどれだけ詰め込むかによって大きく変わるため、打ち合わせの際に必ず予算を伝えるようにしましょう。埼玉エリアで住宅性能こだわった家づくりを行なっているおすすめの住宅会社3選引用元:北洲ハウジング公式HPここまでアーキ・モーダの特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?アーキ・モーダは耐震工法・SE構法で魅力的な点がある一方で、見積が高めといった声があり、相談するかどうか迷われた方もいると思います。そんな方に向けて、アーキ・モーダ以外の埼玉で住宅性能こだわった家づくりを行なっている住宅会社を3社、ご紹介いたします。それぞれ、アーキ・モーダにはない特徴やこだわりを持っている会社のため、合わせて相談を検討してみてください。1.北州ハウジング会社名株式会社北洲ハウジング本社所在地宮城県富谷市成田9丁目2-2埼玉エリアの拠点所在地埼玉県さいたま市北区宮原町2-106MONA-A202電話番号(048)729-5306設立1968年11月対応可能エリア岩手県市、宮城市、福島市、栃木市、埼玉市公式サイトURLhttps://www.hokushuhousing.co.jp/北洲ハウジングは、耐震性・耐火性・台風性の備わった家づくりを手掛けています。面で構成される「ツーバイフォー工法」により、力を広く分散させ歪みにくい構造となっており耐震等級3を実現しています。【北洲ハウジング 公式HPはこちら】2.ビーエムプランニング会社名株式会社ビーエムプランニング本社所在地埼玉県秩父市大野原491-19✆番号0494-26-5981設立平成21年6月25日対応可能エリア鎌倉市、松山市、寄居町、秩父市公式サイトURLhttps://bmp-orderhouse.jp株式会社ビーエムプランニングは、何代にもわたって住み続けられる家づくりを行っています。大切な家族を守る上で欠かせない耐震性も万全です。自分、子供、孫、その先の未来にも残し続けられる家づくりをしたい方に、ビーエムプランニングはおすすめです。【ビーエムプランニング 公式HPはこちら】3.セルコホーム会社名株式会社セルコホーム本社所在地宮城県仙台市青葉区上杉2-1-14埼玉エリアの拠点所在地埼玉県さいたま市大宮区三橋2丁目494-13電話番号(048)729-5593設立昭和34年10月13日対応可能エリア仙台市、名取市、石巻氏、山県市、相馬市、横浜市、館川氏、吹田市公式サイトURLhttps://saitama.selco-partner.jp/セルコホームは、「住む人の命を守れるか」という視点で家づくりを担っています。東日本大震災で、全壊・半壊ともにゼロであり、その耐震性を証明しています。揺れに強いツーバイフォー工法を採用しており大切な家族、家を自然災害から守ることができます。【セルコホーム 公式HPはこちら】最後に引用元:株式会社アーキ・モーダ公式HPこの記事では、アーキ・モーダの会社概要や口コミ・評判について紹介してきました。家づくりの特徴について紹介しました。耐震性に優れたアーキ・モーダでは、全棟構造計算による【耐震等級3・耐風等級2】を実現しています。また、耐熱性も優れています。地震の多い日本に住んでいる限り避けられない自然災害ですが、アーキ・モーダで家を建てれば安心して住み続けることができます。ただし、見積が高いというような口コミや評判も見られましたので、不安に感じられた方は当記事で紹介したおすすめの企業への相談も検討してみてください。この記事が埼玉エリアで家づくりを検討している方のお役に立てれば嬉しいです。