埼玉で家を建てようと考えている、そこのあなた。そうです、あなたです。「パッシブハウス」という言葉を聞いたことはありませんか?聞いたことがあってもなくても、ちょっとだけ聞いてください。パッシブハウスとは、実は「非常に欲張りな家」のことなんです。何が欲張りなのかというと、コスパもよし、省エネよし、デザインもよし、冬は暖かくて夏は涼しい。そんな欲張りな家です。夏の埼玉は非常に暑く、過ごしにくいですよね。そこで、あなたもぜひパッシブハウスに住んでみませんか?今回は埼玉でパッシブハウスに住むメリットと、パッシブハウスを建てられるハウスメーカーを紹介いたします。この記事を読めば、あなたもきっと夏は涼しく、冬に暖かい家に住む第一歩を踏み出せるはずです!パッシブハウスとは何か?引用元:photoACまず、パッシブハウスについて詳しく解説しましょう。パッシブハウスとは、冬に暖かく、夏に涼しい、そんな理想の家のことを言います。では、なぜそんな理想郷が作れるのでしょうか?その秘密は気密性と断熱性にありました。隙間だらけの家は危険! 気密性引用元:photoAC気密性とは、その家がどれだけ隙間があるのか、ということです。想像して欲しいのですが、気密性の高い、隙間だらけの家があったとしましょう。隙間風が入ってくるので、夏は暑く、冬は寒い。しかもエアコンをつけても隙間から逃げてしまうので、エネルギー効率も最悪です。ついでに花粉やウイルスまで入ってくるので、家にいても風邪をひいてかも。でも、気密性の高い家はその真逆です。隙間風も入ってこなければ、エアコンで作り出した熱も冷気も逃げていきません。エネルギー効率は非常によく、家の中も快適に保ちやすいです。実は、パッシブハウスは非常に気密性が高いんです。だから快適に過ごせるというわけですね。外気をしっかりシャットアウト! 断熱性引用元:photoACそして次に忘れてはならないのが、断熱性です。断熱性とは、家にどのくらい断熱材を入れて、しっかり断熱しているのか? ということです。こちらも想像してみましょう。断熱されていない家とは、どんな家になると思いますか?まず、外の熱や冷気が壁や屋根を伝ってじわじわと家に侵入してきます。さらに、エアコンで作り出した熱や冷気も同じく、じわじわと外へ逃げていってしまいます……。ですが、断熱性の高い家はどうでしょう。外の冷気も熱気もシャットアウトして、室内で作り出したエアコンの熱も冷気も逃げていきません。つまり、気密性と同じくらい、断熱性も重要ということが分かっていただけたと思います。パッシブハウスにはメリットがいっぱい引用元:photoACここまでで十分お分かりいただけた通り、パッシブハウスは冬に暖かく、夏に涼しい家を実現できる、まさに理想のおうちなんです。ですが、パッシブハウスのメリットはさらにあるんです。非常に快適に過ごせるので、あなた自身や家族の健康を守ることに繋がる。光熱費を抑えられるので、お財布に優しい。少しの冷暖房で家が快適に保たれるので、非常に省エネでエコ結露やカビを抑えられるので、メンテナンス費用もかかりにくい家の劣化を防ぐことができるので、家が非常に長持ちどうでしょうか。いいことだらけですよね。家を建てるならパッシブハウスが良いのは間違いなさそうです。ただ、残念ながらパッシブハウスにはデメリットも存在しているんです。パッシブハウスについてちゃんと知っていただきたいので、ここではあえてデメリットについても考えてみましょう。パッシブハウスのデメリット引用元:photoAC最高に過ごしやすい家であるパッシブハウスですが、そのデメリットはなんといっても「初期費用」です。実はパッシブハウスというのは、認定が必要なものなんです。3つの厳しい基準があり、それを満たしてはじめてパッシブハウスと認定されることができます。高い気密性、断熱性を取り入れてパッシブハウスとして認定されるためには、設備費・材料費・工賃が高くなりがちです。ただし、その後にかかる光熱費・維持費等の費用を考えると、初期費用は時間をかけて相殺できると考えても問題ないかと思います。パッシブハウスを手掛ける工務店引用元:株式会社北洲公式HP欲張りでメリットがたくさんあるパッシブハウスですが、埼玉県内ではどのような工務店があるでしょうか。ここでは一押しの2社をご紹介いたします。1.北洲ハウジング引用元:株式会社北洲公式HP会社名株式会社北洲本社所在地〒981-3341宮城県富谷市成田9丁目2-2電話番号022-348-3011設立1968年11月事業ブランド名北洲ハウジング埼玉エリアの拠点所在地【埼玉支店】〒331-0812埼玉県さいたま市北区宮原町2-106-1 MONA-A 202住宅展示場【川越ハウジングギャラリー】〒350-0031埼玉県川越市小仙波650-1電話番号【埼玉支店】048-729-5306【川越ハウジングギャラリー】049-227-2122施工可能エリア岩手県・宮城県・福島県・栃木県・埼玉県(それぞれ一部エリアを除く)公式サイトURLhttps://www.hokushuhousing.co.jp/北洲ハウジング(株式会社北洲)の家は、冬は暖かく健康的に、夏を涼しく快適に暮らすために、様々な建築的アプローチで室内環境を作り出しています。北洲の作る家は高気密・高断熱にさらにプラスして、自然エネルギーを最大限活用して、快適な住環境を作り出す設計手法、パッシブデザインを取り入れています。パッシブデザインとは、自然エネルギーを活用して快適な住環境をつくり出す設計手法のこと。引用元:株式会社北洲公式HPこの家はまさにパッシブデザインを取り入れた家で、太陽高度の高い夏には日差しを遮り、太陽高度の低い冬には日差しを取り入れることができます。パッシブハウスの専門家に依頼したい冬暖かく、夏は涼しく過ごしたい光熱費は抑えたいでもデザインにもこだわりたいそんな人はぜひ北洲の家づくりを検討されてみてはいかがでしょうか。株式会社北洲の公式サイトへ2.サンエム建設株式会社引用元:サンエム建設株式会社公式HP会社名サンエム建設株式会社本社所在地〒356-0058埼玉県ふじみ野市大井中央2-11-2電話番号049-264-3170設立1999年施工可能エリア・埼玉県ふじみ野市、川越市、さいたま市、富士見市、三芳町、所沢市、狭山市、坂戸市、鶴ヶ島市、東松山市、入間市、志木市、朝霞市、和光市、東京都多摩地区一部、その他車で1時間程度で行ける地域公式サイトURLhttps://www.san-m.net/サンエム建設株式会社は、高気密高断熱なパッシブハウスが得意な会社です。打ち合わせが非常に丁寧に行われており、現実的な品質と価格で提供してくれます。また、住む人の健康にも配慮した「健康住宅」を掲げ、なるべく化学物質を発生させない住宅にこだわりを持っています。まとめ引用元:photoAC今回はパッシブハウスについて紹介しました。初期費用こそ高いものの、将来的に見ると非常にメリットの多い住宅なので、今後ますますパッシブハウスが増えていくことでしょう。ぜひ埼玉県でパッシブハウスを作るときは、ご紹介したハウスメーカーさんも検討してみてください。あなたの理想のお家の完成は、案外近いのかもしれませんよ。