埼玉県さいたま市、川越市で、高品質・高性能な家づくりを手掛けている古郡ホーム株式会社。埼玉県エリアで、家づくりを検討されている方の中には、相談先の1社として、候補に入れている方もいるかもしれませんね。そんな方のために、本記事では古郡ホームの特徴から、口コミ・評判、坪単価、家づくりのこだわりまで徹底解説。古郡ホームのことがよく分かる記事となっています。埼玉県エリアで高品質・高性能な家づくりを行なっている、当メディアおすすめの企業を紹介しております。埼玉県で家づくりを検討している方は、ぜひ参考にしてください。目次古郡ホーム株式会社の基本情報引用元:古郡ホーム株式会社公式HP会社名古郡ホーム株式会社本社所在地〒366-0026埼玉県深谷市稲荷町2-10-6電話番号048-573-1111設立2006年12月対応可能エリア埼玉県(熊谷市・深谷市・東松山市・行田市・加須市・鴻巣市)群馬県(高崎市・前橋市・伊勢崎市・太田市)家づくりの強み・地域を活かした設計・高品質・高性能な家づくり・創業100年の信頼と実績坪単価60.0万円 ~ 80.0万円(参考:SUUMO)公式サイトURLhttps://furugori-home.com/古郡ホーム株式会社の特徴引用元:古郡ホーム株式会社公式HP古郡ホームといえば、高品質・高性能な住宅のイメージが強いかもしれませんね。実際に、古郡ホームにはこんな特徴があります。地域特性を活かした設計高品質・高性能な住宅建設創業100年以上の実績と信頼地域の気候や特性を活かした設計古郡ホームは、埼玉県北部から群馬県南部にかけての地域の気候や特性を十分に理解しており、その気候条件に適した設計を取り入れています。この地域は夏は40℃を超える暑さ、冬は氷点下になる寒さがあり、年間の日射時間が全国でもトップクラスとなっています。これらの気候や特性から、家づくりにおいての深い軒や適切な窓の配置などを考慮した合わせた住宅設計を提案しています。高い断熱性能と気密性能を実現し、標準仕様でC値(相当隙間面積)が0.9cm/m²と、高い気密性を実現しています。高気密・高断熱を取り入れた住宅で環境にやさしい住まいで一年中快適に過ごせるのも特徴です。高品質・高性能な家づくり古郡ホームの住宅は、高い断熱性能と気密性能などを備えていることでも知られています。最高基準の耐震等級3を標準採用しており、地震や台風などの自然災害に強い住宅を提供しているのも特徴です。省エネ性能に優れた設計を強みとしており、2019年にはHOUSE OF THE YEAR IN ENERGY 2019を受賞しています。さらに省エネ性能に優れた住宅が評価されただけでなく翌年にはGOOD DESIGN AWARDも受賞しており、デザイン性と機能性を両立した家づくりを実現させています。デザイン、機能、性能全てを兼ね備えた高品質な住宅が魅力です。創業100年以上の実績と信頼古郡ホームは、大正3年の創業以来、100年以上にわたり地域に密着した家づくりを手掛けています。長年の実績と経験を活かし、一般住宅だけでなく、商業施設や公共施設など様々な建築物の施工実績を誇ります。注文住宅の建設だけでなく、リフォーム、庭づくり、土地活用など、住まいに関するあらゆる要望に対応できるのも特徴です。不動産部門(FGデベロップ)と連携しており、土地探しから家づくりまでをトータルでサポートしています。長年の歴史や実績から家づくりのプロとして顧客にとって満足できる家づくりを実現しています。古郡ホームの坪単価引用元:古郡ホーム株式会社公式HP土地代データによる古郡ホームの坪単価は以下の通りです。項目坪単価坪単価60.0万円 ~ 80.0万円埼玉県エリアの坪単価相場が、57万円/坪程のため、相場と比較すると、やや安めの坪単価と言えるでしょう。ただし坪単価は、土地や住宅グレード、こだわりをどこまで詰め込むかなどによって大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方は古郡ホームに一度、直接確認することをおすすめします。埼玉県の補助金についてはこちらの記事も参考になるため、ご覧ください。さいたま市で注文住宅づくりに使える補助金・助成金を徹底解説古郡ホームの口コミ・評判引用元:古郡ホーム株式会社公式HP口コミサイトやGoogleなどには、古郡ホームの口コミや評判がいくつか確認できました。実際に古郡ホームで家づくりをした方が、どのように感じているか、満足しているのかを知ることで、自分に合った会社なのか、一度考えてみましょう。性能もデザインにもこだわった家づくりが実現できた古郡ホームのスタッフの方となら理想のお家づくりが出来ると思いました。また、性能もデザインも妥協したくない私達にとってはピッタリでした。引用元:古郡ホーム株式会社公式HP古郡ホームで家を建てた方の良い口コミから「性能もデザインにもこだわった家づくりが実現できた」といった意見が見られました。古郡ホームは、2020年にグットデザイン賞を受賞した実績があります。省エネや耐震性などの住宅性能やデザインを両立させた家づくりを強みとしています。そのため、高品質な住宅で暮らせるのも嬉しいポイントです。スタッフの人柄がよかった古郡ホームさんにはInstagramを見たことがきっかけで相談に行きました。対応してくださったスタッフの方たちの人柄と提案してくださったパースに心を奪われ、ここで家づくりをしたいと思いました。引用元:古郡ホーム株式会社公式HP古郡ホームで家を建てた方他の良い口コミには「スタッフの人柄がよかった」といった意見も見られます。古郡ホームは、創業100年以上の歴史を誇る工務店です。地域の情報網に精通した経験豊富なスタッフが丁寧な対応で家づくりをサポートしてくれます。初めての家づくりも安心して任せられるため、心強い味方といえます。自分たちの好きなことを詰め込んだ家づくりが実現できた一生に一度の家づくりなので、妥協せず自分たちの好きなことを詰め込みたいと思い、間取りやデザインの自由度の高さを重視してホームページやSNSで検討していました。そんな中で古郡ホームの家づくりのコンセプトが私たちの理想と一致してお願いすることにしました。引用元:古郡ホーム株式会社公式HPさらに古郡ホームで家を建てた方の良い口コミの中に「自分たちの好きなことを詰め込んだ家づくりが実現できた」といった意見も見られます。古郡ホームでは、不動産部門と連携し、土地探しから引き渡しまでをワンストップでサポートしています。100年の歴史や経験から住まいづくりのアドバイスや提案を行い、顧客におって理想の家づくりを実現させているのも魅力です。アフターフォローの対応が悪かった7年保障の定期訪問とありますが、去年と今年共に音沙汰ありません。数年経つと忘れられてしまうのかな…。家を買うって人生で一番高い買い物のように思うのに独自の保証書出してるのなら会社として謳っていることはキチンと最後まで責任を持って欲しいです。引用元:マンションコミュニティ一方で、古郡ホームの悪い口コミの中には「アフターフォローの対応が悪かった」といった意見も見られます。こういった古郡ホームのアフターフォローの対応にはまだまだ改善の余地が見られます。こういった保証面に関する懸念が心配な方は、契約前にアフターフォローについて担当者にしっかり確認しておくことをおすすめします。埼玉県で高品質な家づくりが得意なおすすめの住宅会社引用元:株式会社北洲公式HPここまで、古郡ホームの特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたか?古郡ホームは高品質・高性能の家づくりに魅力がある一方、アフターフォローの対応に関する懸念もある為、相談するかどうか、迷われた方もいると思います。そんな方に向けて、古郡ホーム以外の埼玉県で高品質・高性能が得意な住宅会社を3社をご紹介します。1.北洲ハウジング(株式会社北洲)引用元:株式会社北洲公式HP会社名株式会社北洲本社所在地〒981-3341宮城県富谷市成田9丁目2-2埼玉県エリアの拠点所在地〒331-0812さいたま市北区宮原町2-106-1 MONA-A 202電話番号048-729-5306設立1968年11月対応可能エリア岩手県・宮城県・福島県・栃木県・埼玉県公式サイトURLhttps://www.hokushuhousing.co.jp/北洲ハウジング(株式会社北洲)は、「究極の理想の住まい」の実現を目指し、家づくりのサポートから設計、資材調達、コーディネート、施工、技術、研究開発までを手掛ける工務店です。高気密・高断熱性能を備えた「超省エネ住宅」の住宅を提供しており、北国特有の厳しい気候に適応した住まいとなっています。住宅の構造面には、独自の「2×6工法」を採用しており、最高等級3の基準を満たした高い耐震性能を実証しています。東日本大震災の教訓から制振装置「MIRAIE(ミライエ)」を取り入れており、揺れ幅を最大95%低減することができる安全性が高いのも特徴です。さらに性能面においても構造、防蟻、防水の初期保証が10年間となっており、30年までの無償点検と有償メンテナンスで延長保証が可能です。家づくりにおいてのあらゆる保証が充実しているため、保証面を重視する方でも安心して暮らせる住まいを実現できます。北洲ハウジングについてさらに詳しく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。北洲ハウジングの口コミ・評判は?2.株式会社山井建設引用元:株式会社山井建設公式HP会社名株式会社山井建設本社所在地〒338-0003埼玉県さいたま市中央区本町東3丁目6番2号電話番号048-859-8300設立2008年8月対応可能エリア埼玉県さいたま市中央区・浦和区・川越市公式サイトURLhttps://www.yamai-rhouse.jp/株式会社山井建設は、HEAT20 G2グレードを満たした高い断熱性能を誇る家づくりを得意としている工務店です。高い断熱性能を備えながらもZEH基準を満たした高性能な住宅を提供しています。自由設計を強みとしており、顧客の家づくりの要望を経験豊富な建築士が設計に取り入れてくれるため、理想の住まいが実現できるのも魅力です。3.有限会社三幸住宅引用元:有限会社三幸住宅公式HP会社名有限会社三幸住宅本社所在地〒350-0001埼玉県川越市古谷上2235-3電話番号049-225-1008設立1986年対応可能エリア埼玉県川越市・ふじみ野市・富士見市・志木市・鶴ヶ島市・坂戸市・川島町・東松山市・朝霞市・新座市・三芳町・和光市・さいたま市・上尾市・桶川市・鴻巣市・鳩山町・入間市・毛呂山町・日高市・狭山市・所沢市公式サイトURLhttps://sanko-jutaku.net/有限会社三幸住宅は、HEAT20 G2以上、耐震等級3、C値0.3以下を標準仕様とした家づくりを提供する工務店です。自然素材にこだわっており、住宅の素材にも自然素材を使用しています。木の温もりや自然の調和を大切にしており、耐久性と快適性を両立した住まいを実現。設計の段階から施主の意見を取り入れることで、理想の家づくりを実現しています。さらに、アフターサポートにも注力しており、保証や定期点検などのアフターフォローが手厚いのも魅力です。健康で長く暮らせる家づくりを叶えられます。最後に引用元:古郡ホーム株式会社公式HPこの記事では、古郡ホームの会社概要や口コミ・評判、坪単価や家づくりの特徴について紹介しました。古郡ホームは、高性能・高品質な家づくりを強みとしており、HEAT20 G2グレード以上の高い断熱性能と耐震等級3の高い耐震性を標準仕様とした住宅を提供しています。創業100年を超える歴史と実績から住まいづくりの設計、施工、引渡しまでワンストップで提供しているのが魅力です。ただし、アフターフォローの対応が悪いといった懸念も見られたため、不安に感じられた方は当記事で紹介したおすすめの企業への相談も検討してみてください。この記事があなたの家づくりのお役に立てたら嬉しいです。この記事を読んだ方はこんな記事もご覧になっています。もしよければご覧ください。大屋根の家に住む魅力とは?メリット・デメリットや施工事例も紹介